ブログ

スタッフブログ

2018年1月26日 大寒波‥

こんにちは。
浅野眼科クリニック 視能訓練士の橋口です。

最近とっても寒いですね‥
今週に入って大寒波の訪れによって、ついに春日井にも雪が降り積もってしまいましたね。
子どもの頃は雪が降ると雪遊びが出来るのでとっても楽しかった記憶がありますが
大人になり、仕事を始めると出勤がとても大変で
雪は降ってほしくない、積もってほしくないと願ってしまいます(笑)
こんなわたしの願い実らず積もり、そして路面が凍ってしまいました‥

凍ってしまうとどうしても滑りやすくなってしまうので怖いですね。
高校生の子などが自転車でブレーキをかけた際に滑ってしまい、後ろにいた子もブレーキをかけて滑り
そのまた後ろの子も‥といった形で負のループが巻き起こっていました。

まだまだ寒い日が続きますので雪が降らないように祈っておきます。
もし雪が降って路面が凍った際には滑って転んでしまわないよう十分に気を付けて下さいね。



2018年1月20日 まもなく花粉のシーズン

こんにちわ!!

春日井市 浅野眼科クリニック 受付 尾崎です。


一昨日のニュースで花粉の情報がでていました!
『まだ1月なのに早いなぁ...』と思ったのですが、
スギの花粉は2月上旬から飛散し始めるようですね。

今年は平年通りの飛散量のようでしたが、
昨年が少なかった分、昨年と比較すると倍量の花粉が飛散
するとのことです(>_<)

ピークは3~4月となりますが、アレルギーの原因が分かっている
方は1月から早めの予防をしてくださいね。

今は空気も乾燥しており、インフルエンザも流行している
ようですので、手洗い・うがいを心がけ体調崩されませんよう
お気を付けください。


2017年12月29日 Star Wars

こんにちは。

春日井市浅野眼科クリニック視能訓練士の小木曽です。

 

昨日息子と2人で楽しみにしていた StarWarsのエピソード8

をMOZOで見てきました。

年末ですが平日だったのでそんなに混んでいませんでした。

最近は携帯で席の予約が出来てしまうのでとても便利ですね!

まだ見ていない方もいるのと思うのでストーリーのお話をするのは避けますが

『予想外の展開にびっくり』な内容でした。

子供ができるまではStar Warsは見たことがなかったのですが、息子と

一緒に見ているうちに私もすっかりStar Warsのファンになりました。

過去の作品はDVDをレンタルして復習しました。

息子はエピソード6が好きらしく私はエピソード3が好きです!

レイア姫役のキャリー・フィッシャーが亡くなってしまったので次回作品からは

どうなるのでしょうか?

次回作品も楽しみです。

早く公開して下さい!!

2017年12月20日 ふしぎな錯視

こんちには。
春日井市浅野眼科クリニック視能訓練士の加藤です。

最近寒い日が続いていますね。私は毎日車で通勤しているのですが、毎朝フロントガラスが凍ってしまいなかなか出発できません。中には凍っていない車もあって、不思議ですね。


さて今回は、面白い錯視をお見せしたいと思います!
下の画像の中心の点を見たまま、頭を前後させてみてください。

PinnaIllusion01.pngのサムネール画像

二重の円が回転して見えましたか?
上の画像はPinna錯視といい、2000年に Pinna & Brelstaff によって発表されました。
なぜ止まったままの画像が回転してみえるのかと言うと、人間の視覚受容野の大きさが関係していて・・・・・・
難しい話は置いておいて、錯視の面白さを知っていただければ幸いです!

2017年12月11日 もうすぐクリスマス♪

こんにちは、春日井市の浅野眼科クリニック受付の服部です。


最近は特に寒くなってきて、雪でも降りそうな感じでしたね!
春日井は雪が降るのは少ないので、毎年雪が降った日は寒さにヒーヒー言っています(笑)




もうすぐクリスマスがやってきますね!皆さんはもうクリスマスの予定は入っていますか?
今年のクリスマスは土日にあるので予定も立てやすいですよね。

ちなみに私は友人達と一緒にクリスマスパーティーをしようと計画しています♪
なんだか学生の頃に戻ったようでわくわくします!

クリスマスまでもう少しありますが今から楽しみです。


クリスマスまであと一週間!まだまだ寒い日がつづきますがそれまで体調を崩さないようお気お付け下さいね!

2017年12月 5日 親バカ炸裂!?

こんちには。
春日井市浅野眼科クリニック視能訓練士の各務です。


12月に入って、風が強くなりいよいよ冬本番ですね。


先日、車大好きな息子の要望で
ミニ四駆作り体験に行って来ました。


その場はなんと蕎麦屋さん!!

気墳町にある「与三郎そば」さんです。


お店の隣に、ミニ四駆のコース場がセッティングされている建物があり、
無料でコース開放されているんです☆

体験のついでにお蕎麦もいただきましたが、
息子も娘もペロッと食べてしまうくらいおいしかったです(*^_^*)
(私の蕎麦はほとんど食べられてしまいましたが。。)


コースでは、改造してめちゃくちゃ速いスピードで走るミニ四駆がビュンビュン走っていて、
息子は大興奮!!

娘もミニ四駆を貸してもらい一緒に走らせることができました☆


それ以来ミニ四駆にはまってしまった息子。。
毎週コースに連れていく羽目になりました(^_^;)


どんどん速く走る車に改造したいそうで、
私には全然その楽しさが分かりませんが、
男のロマンってやつですかねぇ。
息子はとても楽しそうなので良しとします(笑)


また別の日には、
娘の七五三の写真撮影に行って来ました。


お着物とドレスを着て撮影したのですが、
もうその姿がかわいすぎてキュンキュンなってしまいました(笑)
完全に親バカです(*^^)v

緊張してあまり自然な笑顔は出来ませんでしたが、
息子とのツーショット写真も撮れてとってもかわいかったです♡

写真の出来上がりが今から楽しみ♡


これからイベントが多くなる季節ですね!
みなさんも暴飲暴食に気を付けて
楽しい年末年始をお過ごしくださいね☆




2017年11月16日 スタッフ紹介 第10弾!!

こんにちは!浅野眼科クリニック看護師の中村です(*^_^*)

毎回、皆さんに当院のスタッフを紹介して10回目になりますが、当院には
私が紹介していないスタッフがたくさんいます。
ですが、スタッフ紹介も今回をもちまして最終回となってしまいます(T_T)
私事ですが12月いっぱいで当院を退職するはこびとなりました。
今回のスタッフ紹介の場をかりての報告ですが、まだまだ紹介したいスタッフが山ほど?いたのに
本当に残念です。

今回紹介する視能訓練士の加藤さんは、人を見た目で判断してはいけない...なんて言いますが
加藤さんを紹介するのにまず身長の事を本人に聞いた私も見た目から?になってました。
当院を受診したことがある方は、加藤さんと名前が分からなくても「背の高い女の子」と
言えば分かるんじゃないでしょうか?
加藤さんは身長が167cmあるそうです。
皆さんに覚えられやすいって事は良い事で、うらやましいです♪

見た目の話だけで紹介を終わってしまっては申し訳ないので、最後にもう1つ!!
加藤さん、実はとてもイラストが上手なんです。
なかなか皆さん見る機会がないとは思いますが、お子さんをお持ちの方で
「視力がきになるなぁ~」「斜視、弱視は大丈夫かな?」なんて思って子供さんを視能訓練士の
加藤さんに診てもらう機会があれば少しイラストなんかもお願いしてみてはどうでしょうか?
「え~それはちょっと...」なんて顔がうかびますが、いつか書いてもらえるといいですね(^◇^)

それでは長くなりましたが今回でスタッフ紹介は終了となりますが、スタッフブログは
まだまだ続きますのでスタッフの名前なんかも気にしながら読んでみてくださいね!



2017年11月13日 ネーミングは‥!?

こんにちは。
浅野眼科クリニック 看護師の増村です。

日に日に寒さを感じる季節になりましたね。
皆様風邪は引いていないですか?

当院スタッフも予防のためマスク着用で業務を行っている人もいます。
毎日気を付けていても風邪をひろうもので、手洗いにうがいなどすぐ出来ることはやっていきましょう!

さて、私事ではありますが最近炊飯器を替えました。
その古い炊飯器は別に壊れているものではないのでカレーや煮物に大変便利!
子供達はケーキ作りにと有効に使っています。

この炊飯器はまだまだ手放せませんが、炊飯器でも圧力鍋でもない器具は
なんて呼ぼうか考えてしまいます。

2017年11月 4日 だんだんと・・・

こんにちは。
浅野眼科クリニック 視能訓練士の橋口です。

11月に突入し、だいぶ寒くなって来ましたね。
日中はまだ暖かい日もありますが、朝・夜は冷え込みますね。

寒い=インフルエンザという印象があります。
まだ11月には流行しないと思いますが、早めの予防が大切ですね。

インフルエンザの予防に効果が期待できるのがワクチンの接種です。
流行シーズンを迎える前の11月頃の接種がオススメだそうです。
インフルエンザワクチンの効果が現れるのはおよそ2週間後からで、
その後5か月持続するといわれています。

すぐに効果がでるわけではないので11月に接種しておきましょう!
もし、インフルエンザにかかってしまったとしてもワクチンを接種しておけば
重症化する確率がぐーんと下がるようです。


ワクチン接種だけでなく、日頃から手洗い・うがい・十分な睡眠をとって
外出時にはマスク必須!です。

わたしは今までインフルエンザにかかったことがないので
今年もかからないように気を付けたいと思います。

皆さんも気を付けてくださいね。


2017年10月28日 旅行(その②)

こんにちは(●^o^●)
春日井市 浅野眼科クリニック 受付 尾崎です。


先週の小木曽さんに引き続き、私も旅行に行ってきました!!

3泊4日で石垣島に行き、3日間ダイビングをする予定でしたが
台風の影響もあり2日間しか海に潜ることができませんでした(>_<)

が!!
毎日とっても楽しい時間を過ごし、久しぶりに
リフレッシュできました♪

ダイビングでは、もの凄い激流の中で、一瞬カメに会えたり
沖縄居酒屋でみんなで歌ったり、
帰りの飛行機がギリギリまで名古屋まで飛ぶか
分からなかったり、
ドキドキ、ワクワクの4日間でした(^-^)


やっと台風が過ぎ去ったと思ったら、また次の台風が
近づいてますね。
雨が降ったり、やんだり・・・

患者様の中でも、来院時は雨が降っていても
お帰り時には雨がやんでいること、あると思います。

そんな日は傘の忘れ物が多くあり、今当院の傘立ては
傘で溢れております(^_^;)
お心当たりのある方はお声掛け下さいね。