スタッフブログ
2017年10月16日 家族旅行!
こんにちは。
春日井市浅野眼科クリニック視能訓練士の小木曽です。
先日鳴門大橋の渦潮と姫路城を見に行って来ました。
朝7時30分に春日井市を出発して鳴門に到着したのが12時30分でしたので
5時間のドライブでした。
気候のよい10月の連休でしたからもう少し渋滞するかと思っていたのですが神戸の都心部で少し渋滞した程度ですみました。
鳴門大橋の下は歩けるようになっていて渦を真上から見ることができます。
45メートル程あるらしく高所が苦手な方はゾクゾクする高さです。
渦潮はいつも見られると思っていたのですが見られる日や時間帯がある事を今回の旅行で知りました。
残念ながら綺麗な渦は見る事はできませんでしたが、海自体がとても綺麗だったので満足しました。
その日泊まったお宿は料理自慢のお宿だったので鳴門の海の幸を堪能できました。
ボリュームも満点で最後に出てきた釜飯は食べきることが出来ませんでした。
食べきれなかった釜飯はお部屋に持って帰れる様におにぎりにしてくれました。
スタッフの方のサービスも満点なお宿でした。
次の日は姫路城まで足を伸ばしました。
姫路城は前日の夜、突然私が行ってみたくなり行くことに決めました。
とてもかっこよくそして美しいお城でした。
10月にしては少し暑い気候でしたが、沢山の人が来ていました。
あまり近づいて見るよりも少し引き気味で見た方が美しいお城の姿だなと感じました。
美味しい料理に美しい景色をみてリフレッシュできました。
2017年10月14日 はじめまして!
2017年10月 5日 最近寒くなってきましたね。
2017年9月30日 栗きんとんの季節ですね
2017年9月14日 スタッフ紹介 第9弾
2017年9月 2日 時間帯別来院制
2017年8月17日 甲子園へ!!
2017年7月28日 脱!!めんどくさがり!!
2017年7月20日 ヒアリ
こんにちは。春日井市浅野眼科クリニック、視能訓練士の小木曽です。
最近ヒアリが春日井市でも発見されましたね。
私がヒアリを知ったのは息子と一緒に危険生物のテレビを見た時でした。
その時はまだ日本でヒアリが確認されてはいませんでした。
『恐ろしい蟻がいるね』と息子と話していた記憶があります。
ヒアリは何もしなければ刺してくることはないですが不用意に巣に近づいたり
巣を壊すと怒って襲ってきます。
人によってはアナフィラキシーショックで死んでしまうことがあります。
しかし速やかに医療機関で処置をすればその場ですぐ死ぬような大変な毒ではない
ようです。
万が一、刺されてしまった場合は
患部を触らずに20分~30分、安静にして変化がなければゆっくりと病院に行くのが
よく、呼吸困難など大きな変化が出たら救急搬送しヒアリに刺されたと伝えて下さい
と書いてありました。
殺人蟻と書いてあったりするので猛毒かと思っていましたが、刺されてすぐ死に至るよう
なことはない様ですので安心しました。
しかしヒアリ達にしたら来たくて日本に来ているわけではなく、元はと言えば
私達人間が運んできたもの。
ヒアリにとってはとても迷惑な話かもしれませんね。
2017年7月14日 日も長くなってきましたね!