ブログ

スタッフブログ

2015年11月 6日 冬も近づく!

春日井市 浅野眼科クリニック 視能訓練士 橋口です。

こんにちは。
段々と寒くなってきましたね。
冬も近づき乾燥する季節となりました。
空気が乾燥していると、眼の表面から涙が蒸発しやすくなります。
このため、ドライアイの方の多くは、秋から冬にかけての季節の変わり目に
更に症状が強くなっていく傾向にあるようです。

前回のブログにもありましたが、ドライアイのような症状があり
困っている方は一度受診をしてみると良いかもしれません。

ドライアイの有効なケア方法として
「意識をしてまばたきをする」 ということです。

本を読んだり、スマホを見たりなど集中してしまうと
どうしてもまばたきの回数が少なくなってしまうので、
ドライアイの症状が更に強くなっていきます。

乾燥対策にメガネをかけるという方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近だと、「酸素メガネ」というものが販売されるそうです。

酸素メガネはフレームに特殊な膜がコーティングされており
フレームに紫外線が当たると空気中の水蒸気がメガネの周辺に
引き寄せられて目が潤うというもので、
眼精疲労やドライアイの予防として使用できるものだそうです。

お肌もそうですが、眼も乾燥対策をしっかりとして冬に備えていきましょう!

2015年10月30日 秋ですね(*^_^*)

春日井市 浅野眼科クリニック 受付 尾崎です。


朝晩と日中ではだいぶ1日の中で寒暖差がでてきましたね。
体調崩されたりしておりませんか?

最近は寒くなって空気も乾燥してきたせいか
『ドライアイ』の症状を訴える患者様が増えてきました。
ドライアイの症状は乾燥感だけでなく、
かすみ、まぶしさ、など目の見えにくさとして症状がでることがあります。

気になる症状がありましたら医師やスタッフにお声かけ下さい。

さて、明日の午後は当院の秋祭りで白内障説明会とお子様向けの縁日を
ご用意して道風くんと一緒にお待ちしております。

ぜひ、お時間ある方はお越しください♪



2015年10月22日 人生初の餅投げ

こんにちわ。
浅野眼科クリニック視能訓練士の小木曽です。

10月11日(土)、12日(日)で地元蒲郡のお祭りに参加してきました。
この時期は蒲郡の色々な神社でお祭りがあります。
私の地区の神社では毎年厄年の男性が餅投げをすることが恒例
になっています。

毎年業者さんに手伝ってもらい、しっかりとした足場を組んで餅投げをします。
しかし今年は雨が降ってしまった為、足場が組めませんでした。
用意した餅を皆様に配るだけにしようかという案もありましたが、
一生に一回の経験なので『餅投げをしたい』という声が多く急遽、トラックを
3台用意しトラックから投げるという作戦にしました。
前例があまりないので上手くいくか不安でしたが無事全ての餅を投げる
ことが出来ました!!

人生初の餅投げでした。
餅投げ気持ちいいですよ~
餅投げをする機会なんてあまりないので良い経験になりました。
どさくさに紛れて同級生の女性も餅投げをしていました。
女性は厄年ではないんですが(^_^;)

この餅投げが終わると厄年会の行事もひと段落です。
厄年会を通じ地元の友達と会う機会ができるので厄年会に
参加してよかったと思っています。
本厄もあと少し。何事もなく終わってくれることを願います。




2015年10月17日 はじめまして!

初めてブログを書きます、受付の松浦です。H27年の5月よりこちらのクリニックで働いています。まだ、未熟な私ですが努力を惜しまず頑張っていきたいと思います!また、看護師の上岡さんと同じ群馬県出身で春日井に引っ越して半年位なので、美味しいお店や可愛い雑貨屋等ありましたら色々教えて下さい(^^)

患者様のほとんどの方が目薬を2種類以上使用していらっしゃると思います。会計の時、次の目薬をさす間隔を5分以上開けて下さい、とお願いをしております。その理由は、いっぺんに何種類もの目薬をさしてしまうと前にさしていた目薬が流れ出てしまい、その目薬の効果が薄れてしまうからです。最低でも3分位は間隔を開けてから目薬をさして下さい。
また、目薬の中には粉が含まれているものもあります。よく振って使って頂くのはもちろん、さす順番は一番最後にして下さい。粉が入っている為、先にさしてしまうと粉がながれでてしまう可能性があります。そのため、最後にさして下さい。

何種類も目薬を使用している患者様は間隔をあけてさして頂いているので大変だとは思いますが、症状を進行させたり悪化させたりしないようにするには大切な事なので、頑張ってさして下さいね!!不明な事がありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねくださいね。

2015年10月 9日 スタッフ紹介第3弾!

皆さん、こんにちは(^O^)/
浅野眼科クリニック 看護師の中村です。
毎回、皆様に当院スタッフを紹介させていただいてます。
今回は、視能訓練士の小木曽さんです。

小木曽さんは、当院開業からのオープニングスタッフです。視能訓練士としては、11年目という事で
勉強家のベテランです。
なぜ、勉強家かというと常に子供から高齢の方の眼についての勉強は勿論のこと、実は視能訓練士になる前の職歴があるんです! 
勉強、勉強で前向きに視能訓練士になられたのかぁ...と想像してしまいます(*^_^*)
視能訓練士の事は、小木曽さん本人がスタッフブログの中で話をしていますので
そちらもご覧くださいね!

当院を受診して小木曽さんの検査を受けられた方は分かると思いますが、おだやかな感じが
まず第一印象なのでは?
女性スタッフが多い中、何かと相談にのってくれるのも小木曽さんです。
人の話を嫌な顔もせず聞いてくれ何かあればズバッと指摘を...という感じで、頼りになる
裏方の仕事もたくさんしています。

そんな小木曽さん、実は音楽の趣味があるとか...
お時間ある方、興味のある方は、音楽の話も聞いてみて下さいね!
何か楽器を演奏しているらしいですよ!
始めに「ベ」がつく楽器らしいです(^v^)

次回は、私の直属の上司?でもある看護師の増村さんを紹介していこうと思っています。


2015年10月 3日 秋まつり(^O^)

こんにちは、春日井市 浅野眼科クリニックの西川です
もう10月になりましたね!
暑い日が続いていましたが、10月に入ると急に涼しくなり、秋を感じますね(^-^)

9月のシルバーウィークはどこかへ出かけられましたか?
今年の大型連休は、2009年以来、6年ぶりの連休だったようで、
次にまた9月の連休があるのはなんと2026年だそうです。

わたしは特に遠出はせず、ゆっくり過ごしました^_^


さて、今月末には今年も秋祭りを開催します!
日時は10月31日(土)14:00~16:30です
14:00~15:00は院長による白内障手術の説明会で
15:30~16:30はお子様向けの縁日になります(^_^)/~

縁日ではクイズラリーや、輪投げやボーリングなどを行います!
ゲームでちょっとした景品も貰えますので良ければ参加して下さいね(●^o^●)

今年も春日井市のゆるキャラが15:30~登場の予定です!!

参加希望の方は事前予約が必要になりますので、お電話もしくは直接スタッフへお声かけください☆

2015年9月25日 秋もご注意ください

こんにちは 春日井市 浅野眼科クリニック 受付の井口です。

悪天候が続いているものの朝夕の気温は下がり、随分過ごしやすい季節になりました。
涼しくなると肌や眼の乾燥を感じるようになりませんか?

秋は春ほどでないにせよ、眼の病気が起こりやすいのだそうです。

理由としては、夏に溜まった疲れ・乾燥・紫外線の多さ・アレルギー等が挙げられます。
紫外線については秋は春と同量なのですが、空気が澄んでいる為地上に届きやすく、眼に影響を与えてしまうのだといいます。
アレルギーについては、前回のブログでも書かれておりますが、ヨモギ科のブタクサやイネ科植物により反応が起きます。
普段は1メートル程しか飛散しないこれらの植物の花粉ですが、9月~10月に多く起こる台風による強風で飛散が拡大することがあります。台風の後に眼のかゆみを訴える患者さまが増加するという事例もあるようです。

過ごしやすいこの季節ですが、楽しむことで身体を酷使するだけでなく、充分な栄養・休養をとり、様々な影響から大切な眼を守って下さい。

2015年9月11日 秋の花粉症

こんにちは。浅野眼科クリニック、看護師の高見堂です。
すっかり秋らしくなりましたね。
先日の台風の後の大雨で、関東・東北地方では大きな被害が出ているようなので心配です。
これ以上被害が大きくならないことを祈っています。

さて、花粉症というと、春のスギ・ヒノキの花粉症を思い浮かべる方が多いと思いますが、秋のこの時期にもアレルギーの原因となる植物があるのをご存知でしょうか?
秋にはキク科のブタクサやヨモギの花粉が飛散する時期で、10月頃まで続くそうです。
ほかにも、アレルギーの原因となるイネ科の植物の影響は春から秋と長い期間続くようですし、家の中のハウスダストやイヌやネコでアレルギーがある場合には1年中影響があります。
アレルギーによる眼の症状には、かゆみ、充血、めやに等がありますが、かゆくてこすってしまうと症状がひどくなってしまうこともあります。目薬で対処できますので早めに受診されるといいですね。
また、血液検査で何がアレルギーの原因かを調べることができますので、気になる方は医師にご相談下さい。

2015年9月 4日 雨続き

浅野眼科クリニック 視能訓練士の橋口です。

最近雨が多くどんよりした日が続いていますね。
当院では眼底検査の為に散瞳薬(さんどうやく)と呼ばれる目薬をさして瞳孔を大きくしています。

瞳孔を大きくすると光が沢山眼の中に入るのでとてもまぶしく感じます。
そしてぼやけた見え方になってしまいます。

眼底検査とは、瞳孔の奥にある眼底をレンズを通して観察し、
眼底の血管・網膜・視神経を調べる検査です。

検査の際に眼の中に光を入れるので散瞳薬をさしていないと瞳孔が縮まってしまい
眼底が見にくくなってしまいます。

しっかりと観察をするために患者さまには散瞳して頂いています。

眼底の血管は人間の体の中で唯一直接血管を観察できる部位です。
ですので眼底検査を行うと網膜の病気だけでなく、
動脈硬化の進み具合も分かるのです。
そして、白内障の状態も確認することができます。

患者さまは見にくくなって大変だとは思いますがとても大切な検査なので
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

車で来院される方も多いので晴天の日はもちろん、
雨の日は視界が悪くなるので特に注意して帰宅して下さいね。

2015年8月28日 忘れ物

春日井市 浅野眼科クリニック 受付 尾崎です。

こんにちわ!

今日は午前中急に土砂降りになりましたが、
今は少し空も明るくなって回復してきたようですね。
最近は不安定な天気の日が多く感じます。

こんな日によくあるのが傘の忘れ物です。
今、当院では20本近くの傘を預かっています。
来院されれた時には雨が降っていても、お帰りの時に
雨が止んでいると傘をお忘れの方がかなり増えてきます。

とてもたくさんの傘なので、一度倉庫に保管させて頂きます。
お心当たりの方は受付スタッフまでお声をかけて下さいね☆