ブログ

院長ブログ

2016年8月29日 リオ五輪

リオデジャネイロオリンピックが閉幕しました。
日本は過去最多である41個のメダルを獲得し、沢山の勇気と感動をもらいましたね。
12時間の時差のため競技が夜中にかかり、お盆休みの間は白熱する試合を
ついつい観入ってしまって睡眠不足気味したが、素晴らしい内容と結果に
興奮し気持ちは高まっていました。

その中で特に私の印象に残っているのは...

男子400mリレーの銀メダル!!
一人一人のタイムからみるとメダルに届くとは世界中が予想していなかったですが、
見事なチームワークとバトンパスの良さでアメリカ、カナダの強豪を破っての
初の銀メダルという結果となりました。個々のスピードでは劣るものの、
リレーというチームでの競技だからこそ、息の合った日本の強みを最大限に
生かすことで大きな力が生まれメダルを獲ることができたのでしょう。


バトミントン女子ダブルスの逆転しての金メダル!!
この競技は初の金メダル。タカマツペアの高橋選手は姉御肌でパワー系、
松友選手は冷静でスピードが光るという異なった良さを持っているそうで、
高校時代に当時の監督が「全く違うタイプの方が合う」とペアを組ませ、
お互いの長所を出し合い、弱点を補い合う相性抜群のペアになったようです。
世界一の連係」、それが強さの秘訣ですね。


テニス男子シングルス 錦織選手の銅メダル!!
これは96年ぶりの快挙です。ちなみにオリンピック競技で日本の第1号の
メダルを獲得した競技はテニスだったそうです。
今回対戦相手のナダル選手との今までの対戦成績は1勝9敗です。
その相手に思い切り立ち向かい勝利しました。試合は最終セットまでもつれ、
終盤相手に押されていましたが、12分の長いトイレブレークをとったことで
その後の流れを変えました。
一部批判はありましたが、大舞台の場であっても自分のペースを崩さず、
相手のメンタルを刺激するのも一つの大事な要素なのかもしれません。

オリンピックという特別な舞台で、プレッシャーもかかる中、実力いや
実力以上を発揮している選手たちは、精神的にも肉体的にも技術的にも
あらゆる面で強くなければ世界の頂点に立ちメダルをもらうことはできません。
本当にすごいことですね。

4年後の東京オリンピックでは日本選手の更なる活躍に期待が膨らみます。
ぜひ今回の史上最多のメダル数を更新して欲しいですね。

がんばれ ニッポン!!

2016年6月13日 患者さんの多国籍化

最近、ホテルや地下鉄の中など、街の至る所で外国の人を
見かけるようになったと思います。

日頃診療していても、以前は南米系の患者さんがたまに来院される
程度だったのが、最近は中国を始めアジア系の外国の方が明らかに
増えていると感じます。

大体付き添いの方がいて、その方がある程度日本語が話せるので
今のところ診察に困る事はないのですが、受付では問診票を完成させるのに
1人のスタッフが付きっきりになり、受付の人手不足が起こってしまっています。
今後はさらに多国籍の患者さんが増える事が予想されるので、
来院される患者さんの国や言語を調査して、問診票もいくつかの外国語対応
ものを用意しようと思っています

更に、最低限の単語は覚えておくと診療もよりスムーズにいくと思うので
院内の勉強会などで全スタッフが少しは対応出来るようにしていきたいと
思っています。

街の看板、地下鉄の中のアナウンスにも最近は英語だけではなく中国語、
韓国語、ポルトガル語なども目にしたり、聞こえてきたりします。
当院も外国の方にも優しいクリニックを目指していきたいと思います。

2016年4月17日 10周年を迎えました


当院は4月3日に開院10周年を迎えることができました。

思い起こせば10年前、元々開業医になる事を考えていなかった私が
「患者さんのニーズに最大限応えられるクリニックを作りたい」
という思いを胸に春日井の地で開業しました。

開院当初は今までになかった医師以外の業務が増え大変な時期もありましたが、
クリニックとしての新スタンダード、「今までにないクリニックを築き上げる!」
という信念を持ち続けていたからこそここまでやってこれたと思います。

とは言っても、私の思いだけでここまでたどり着けたのではなかったことは言うまでもありません。
患者さん、スタッフ、家族、沢山の方に支えられてこそ、困難を乗り越え、ここまでやってくる
できたことを感謝しています。

「現状維持は衰退への道」と言われますように、変化がないということはいずれ衰退していきます。
日々少しずつでもいいのでクリニック全体が成長していけるようにできればと思っています。

おかげさまでこの10年で多くの患者さんにご来院頂き、医師、スタッフの数も増え、
増築や新しい医療機器の導入もできています。これからも患者さんのニーズに
最大限応えることができるような境を作っていきたいと思います。

長いようであっという間の10年でしたが、周りの方への感謝の気持ちを忘れず、学ぶ姿勢を
持ち続け、患者さんに寄り添って、これから先10年、20年とさらに進化し続ける
浅野眼科クリニックでありたいと思います。

浅野眼科クリニック
浅野 真也

2016年2月 7日 暦の上では春ですね


今年は暖冬だと思っていたのに一月中旬頃、急に厳しい寒さが到来し
雪の日もありましたが皆さん体調崩されていないですか?

先日の雪の日に車で出勤したのですが、スタッドレスを履いていなくてスリップし
ヒヤリとしました。途中でタクシーに乗り換えようと思いましたが、
そんな日はすぐには捕まえる事もできなく、仕方がないのでゆっくりゆっくり
運転していつもの倍の時間をかけて無事到着する事が出来ました。
時間にゆとりを持って早めに家を出たので、診療に遅刻せず済んだので良かったです。
途中で事故をしている車も見かけました。慣れない雪の日は細心の注意が必要ですね。

2月に入り徐々に暖かくなってきたのでそろそろ花粉の季節の到来です。
予想では花粉の飛散量は、去年より多いけれど例年並みだそうですね。
花粉症は早めの対策が有効と言われていますので、そろそろ始めるといいと思います。

私もこの季節は花粉症で鼻炎に悩まされるので、花粉情報をチェックして
備えたいと思います。

2015年12月30日 断捨離

今年も残りわずかとなりました。
皆さんお忙しい毎日をお過ごしの事と思います。

私は最近クローゼットの中の断捨離をしました。
何年も着ていないものが沢山あり、片っ端から一着ずつ着て
捨てるものと残すものを分ける事にしました。

私はなかなか捨てれない性格、良く言えば物持ちがかなりいい方で(笑)、
大学生の時に買った服が何着もありました。体型がほとんど変わっていないようで
着れたのですが、デザインが今とは違ってどれもダボっとしていて、時代を感じ
何だか今っぽくないというか...デザインの流行も変わっていくのだと実感しました。

保存状態がかなり良くまだまだ着れそうな服もあり、若干捨てるにはもったいないなぁ
と心残りもありましたが、残しておいても着る機会がないかなと思い切って
捨てる事にしました。

なかなか捨てる事ができずタンスの肥やしになっていた物がドッサリと無くなって
クローゼットの中も私の気持ちも何だかスッキリしました。
新しい洋服が仲間入りする楽しみも出来ました。

一年の最後に断捨離をして、心機一転新たな年を迎える事ができる
いいきっかけになりました。皆さん、大掃除はお済みですか?


今年も一年浅野眼科クリニックにご来院くださいましてありがとうございました。
来年も気持ちを引き締め、常に最先端の医療、温かいクリニックを
目指して精進して参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

浅野眼科クリニック
浅野 真也

2015年11月 9日 運動会


スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋...皆さんはどの様な秋を楽しんでいますか?

先月、息子にとって初めての運動会を観に行ってきました。
張り切ってビデオも購入しました!映像で残るのは写真とは
また違った楽しさがあっていいですね。

一番小さい学年の息子はチョロチョロチョロ....玉入れ、障害物競走、ダンスに
出ていましたが常に親と一緒でした。訳が分かっているのかいないのか?
という感じでしたが小さい子供たちが頑張っている姿がとても微笑ましかったです。
徒競走ではスタートとゴールに親がスタンバイしていて子供達は一人で
走ったのですが、一番で走ってきて感動しました!また来年どんな頑張りを
見せてくれるのか楽しみです。

そしてもう一つ私にとって大きなイベントがありました。
先生対保護者のリレーに参加しました。
学生の頃は走る事に自信がありましたが、年も重ね本気で走ることは
皆無に近いのでそんなにリレーに出る事も前向きではありませんでしたが、
妻の強い勧めでなぜか走る事に...。

しかもアンカーという大役を任せられてドキドキでしたが、怪我をする事も
転倒する事もなく、1位でゴール出来ました!!
息子はというと、眠たくてグズっていて私の走っているところなど見ていなかった
うです...。
ビデオを撮ってくれていたので大きくなったらパパの活躍ぶりを見てくれるかな!?
久しぶりに運動会のワクワク、ドキドキ感を息子の行事を通して体験できて、
童心に返りました。

2015年10月 4日 読書感想発表会


本から沢山のことを発見して、多くの学びを得て欲しいという想いから、
当院では半年に一度読書感想発表会を行っています。

各自、興味のある本を読みそれを発表しています。
今回私は「一流の人はなぜそこまでコンディションにこだわるのか?
仕事力を常に120%引き出すカラダの習慣」という本を選びました。

この本の中から影響を与えられたことを少し紹介したいと思います

食について...

*「空腹を恐れるな」空腹時に活性化する遺伝子にはいつもより頭を働かせ、
集中させる力がある。

*「デトックスする」デトックスにいいのはフルーツ!

*夕食は寝る3時間前に済ませておく。急に血糖値の上がらないサラダから食べるといい。

睡眠について...

*夜10時〜午前2時のゴールデンタイムに熟睡することで成長ホルモン
(疲労や傷、風邪、病気の回復に役立つアンチエイジングの味方)が活性化する。

*熟睡するために避けておきたいこと
①夜の運動(カラダが目覚めてしまう) :運動するなら朝がいい!
②寝る前3時間以内の食事
③寝る前にパソコン、TV、スマホを見ること
④寝ている間にスマホを近くに置く

*眠い時は無理せず20分の昼寝をする
(20分以上寝ると深い眠りに入ってしまいかえって起きた時にだるくなる)

食事や睡眠の毎日の習慣はカラダを作る、そして良いコンディションを保ち、
いい仕事をする為にとても大切ことを改めて感じました。

今まで短い昼休み時間の中で昼食をしっかり摂らなくては!と思っていたり、
運動も仕事の後の遅い時間にやっていたり、夕食も遅い時間になってしまったり、
睡眠時間が短く、寝る直前にTV、携帯、iPadを見て一日のニュースを確認したり...
できていないことが沢山あり、今後の改善の仕方が発見できて良かったです。

質の高い生活にシフトできるように、出来ることから始めていけたらいいなと思います。

2015年8月31日 キャンプ


夏休みに関ヶ原までキャンプに行ってきました。
キャンプに慣れている家族と一緒に行ったので、キャンプ初心者の私は
沢山勉強させてもらいました!
名古屋は猛暑日でしたが、キャンプ場は心地よい風が吹いて気持ちが良い気候でした。

川、池、公園もあり息子は魚、カエル、クワガタ、アリを捕まえたり触ったり、
キャッキャとはしゃぎながら、終始ニコニコ楽しそうにしていました。
自然の中からたくさんの遊びを自ら見つけ、楽しむことができたようです。

夕食はバーベキューをしました。屋外で自分たちで焼いたものを食べるのは、
美味しいものです。まだ息子が小さいので目が離せませんが、もう少し大きくなったら
一緒にテントを張り、食事を作り、星空の下で色々なことを語り合う...
そんな夢が一つできました。

夜はバンガローで寝ましたが、エアコンもない所だったので暑いのかと心配していましたが、そのような心配は全くなく、逆にとても寒くて目が覚めるほどでした!
気温もこんなに違うのだと体感しました。

家族で初めてのキャンプは夏のいい思い出になりました。

2015年8月12日 花火


毎日暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしですか?

先日長良川の花火に家族と行ってきました。
私の生まれ育った家からも見え、長良川の花火は幼い頃から
夏の恒例のイベントです。

打ち上げられる場所が大変近いので音も心臓に響くくらい
の迫力があります。風向きが悪いと火の粉が降ってきてきます。
私が春日井市民病院で働いていた頃、花火の日は決まって
眼科医の当直がありました。花火の火の粉が目に入って受診される
患者さんがいらっしゃるからです。
皆さんも花火の時は気をつけて下さいね!

今回は息子にとって初めての花火となりました。
あまり物怖じしないなので、花火にも動じないかなと思っていましたが、
ドーンという音がなると泣きながらしがみついていました。
しかし花火の美しさに見入り徐々に泣き止み、手を叩いたりして
楽しむ事が出来ていたようです。

私の実家のすぐ近くには金華山と長良川があり自然豊かな環境に
まれています。昔は何気なく過ごしていましたが、周りに山や川があり、
自然の中で遊ぶことができたことがいかに贅沢だったかを感じます
息子にもそんな機会を与えてあげたいのでこの夏にはキャンプに
こうと計画中です。
自然の中から沢山のことを発見して、学んでくれたらいいなと思います。

皆さんも楽しい夏休みをお過ごし下さいね!

2015年6月29日 歓送迎会


先日浅野眼科クリニックの歓送迎会を行いました。

今年は看護師1人、視能訓練士1人、受付1人、メガネ店スタッフ1人の計4名の
新人スタッフが入職しました。

4名とも20代前半のフレッシュな仲間が加わり、クリニックの雰囲気も
少し変わってきているように思います。

現在、看護師、視能訓練士、受付、全ての部署において幅広い年代のスタッフが
いる事となり、それぞれの年代の観点、考え方、持ち味があり、それぞれの良さが
活きてきて組織としてとてもバランスが良くなっています。

今回の歓送迎会でも活気があり、お開きになった後もその熱が冷めず、
そんな様子を見ながら、今後スタッフが目を輝かせながら働いてくれる姿が
目に浮かび頼もしくなりました。
私自身もますます頑張らないといけないなとモチベーションが上がりました。


新人スタッフはまだまだ未熟ではありますが、皆一生懸命取り組んでおりますので
どうぞ温かい目で見守って下さい。

今後とも浅野眼科クリニックをどうぞよろしくお願い致します。